週末・・ お菓子作り 夕飯 [お菓子 クッキング]
3月6日(月曜)
皆さま おはようございます
今日は雨模様
週末はポカポカ陽気でしたね
主人は畑仕事に”おにぎり”持って出かけました
暖かくなると草取りも大変だそうです
畑の近くにある大河ドラマ 直虎の資料館
午前中から観光バスや乗用車で
大変な混雑だそうです
帰って来た主人は
「 今日もすごい人出だぞー」って言ってました
桜の季節になるともっと混むだろうね
(すぐ近くの都田川は桜の名所)
我が家の近くの浜名湖ロイヤルホテル
宿泊が多いと見えて観光バスがたくさんです
浜松市は直虎ブームに沸いてます
ミーミーさんはお菓子作りの週末でした
ナッツが豊富にあるので色々入れて焼きました
スノーボール
アルタイ付きの小さいリボン
ソウルでたくさん入っててとても安かった(南大門)
黄色もあったような気がしました
南大門のラッピングのお店をじっくり見てみたい
夕方 ウオーキング
初ウグイスの声を聞きました
夕 飯
頂いた菜花と新玉葱
しめ鯖 タコ
鯵のムニエル
三枚に下ろし塩胡椒 小麦粉を振って
フライパンで焼きます(バターも入れて)
菜花は茹でて とても美味しいです
魚も煮たり 焼いたりだけだと飽きるので
たまにはこんな洋風もいいかな
豚肉のコチジャン
サンチュは畑で収穫
こう言うのもソウルでいっぱい食べたいナ
本場物は胡麻油や塩で美味しいね
スマホの練習もしてますよ
土曜朝に起き抜けで見えない状態で(老眼)
何処か触ったとみえて
何だかおかしい
ああ~困ったわあ
このようになってると状況を娘にPCからメール
「 アップデートをしたのだねーー 」
そんな事をした覚えはないがーー
こうして あうして 娘の指示に従い
ドキドキしながらそれでもやったよ
そうしたら直ったが
以前のと少し違うなあ
設定も直すように言われ
( ええっ どうやってよねえ )
怖くて出来ないーー
LINEであれこれやり方を教えてくれ
恐る恐るやってみたら出来たあ
ああ^^良かったわあ
19日まで借りて置くのでそれまで練習
LINEも相手が読んだのがわかるのね
学生さんなど遠くに居る子供とは
元気で居るなって便利だろうけど常に気になるネ
相手と喋ってるような錯覚もあるね
今は友達とのコミニュケーションも
スマホがあればOKかしらん
なるべく人と話す事も大事かもなあ
便利で面白いけど
子育て時代に無くて良かったなっても感じますよ
と、言いつつ今日もまずは娘に
「 おはよー 起きた~~? 」のLINEします(笑)
可愛いスタンプがたくさんだねー
今週は忙しいーーー友達とのランチもあり
旅行もあります
それに 一日中断水の日もあるのです
(水道管の取り換え工事)
その日は何処かドライブ
行こうと話してます
スマホ頑張っているみたいですね!
今日は天気が悪いです(^^)
by ma2ma2 (2017-03-06 07:33)
ミーミーサン アローハ
コメント長めに書くと また切れるのがわかりましたよ。
でも以前よりはいいですがね。
グランマさんハワイ晴れLINEはやってないけど
テキストで友と連絡、もってない人は不便ですね。
英語もスペリングの候補単語が出るので助かります。
マハロ
by GMA (2017-03-06 12:00)
大河の勢い、スゴいね!^^
スマホ・・・・
歩いて5分の所にドコモ・・・・
助かってる。
なんでも聞きに行くのよ。へへ;
by hatumi30331 (2017-03-06 12:37)
こんばんは!
南大門のあの辺り
ラッピング屋さん多いですね。
同じ商品でも値段がだいぶ違ったりするので
気をつけないといけませんね・・(^_^*)
by Kiki (2017-03-06 22:52)
ma2ma2さん ナイス訪問ありがとう
スマホ 練習あるのみ(笑)
字が大きくてみやすいです
by ミーミー (2017-03-07 10:01)
グランマさん アローハ!
なるほどー 長いと切れるのですかあ
スマホ 持ってる人からみると
持ってない人への連絡は不便でしょうねえ
私も誤字が結構あるのでお互い気にしないで行こうね
マハロ
by ミーミー (2017-03-07 10:03)
hatumi30331さん ナイス訪問ありがとう
直虎 ダイレクトでは見てないけど
録画してたり新聞のあらすじで把握
浜松市 この一年は稼ぎ時(^^)/
昨日も観光バス9台いたと~~
by ミーミー (2017-03-07 10:04)
kikiさん ナイス訪問ありがとう
南大門 ラッピング店をじっくり今度は見たいです(^^)/
値段もマチマチなんですかあ
中部市場って所へ行くと
何でもドッカンと大きな袋で売ってて壮観
時間あれば行きたい場所です
by ミーミー (2017-03-07 10:05)
みなさん ナイス訪問ありがとう
いつも感謝しています
by ミーミー (2017-03-07 10:06)